UbuntuをUSBスティック型SSDにインストールしてWindowsと使い分けできるようにしてみた

こんにちは!

今回はUbuntuをUSBスティック型SSDにインストールしてWindowsと使い分けできるようにしてみたのでまとめます。

やりたかったこと

  • WSLで実行するUbuntuよりも高速なRails環境が欲しかった
  • Linuxのコマンドを実際に使いながら活用できる環境が欲しかった(Windows上だと結局全部Windowsでやってしまうので)

参考にした記事

pc.watch.impress.co.jp

用意したもの

手順

  • 基本的には記事の通り

  • Ubuntu 22.04 LTSのイメージをダウンロードし、balenaEtcherでUSBメモリに書き込み

  • PC内部のWindowsがインストールされたSSDを取り外し
  • Ubuntuのイメージが書き込まれたUSBと新品のスティック型SSDのみ装着し再起動
  • Ubuntuをスティック型SSDにインストール
  • Ubuntuのイメージが書き込まれたUSBは取り外し、スティック型SSDのみでUbuntuが起動することを確認
  • WindowsがインストールされたSSDを再度取り付け
  • BIOSのブートの設定をスティック型SSD -> WindowsSSDとすることで、スティック型SSDを装着しているときはUbuntu起動、装着していないときはWindows起動となる

おわりに

ひとまずインストールは特に何事もなく終わりました。実際にUbuntuで環境構築がいろいろと必要なので、また使えるようになったら記事にしたいと思います。昔から自作PCで遊んでおり、こういったOSのインストールの過程などでWindowsも慣れていったことを思い出しました。Ubuntuの環境構築はなるべくコマンドを使用して行うことでLinuxコマンドにも慣れていけたらなと思います。

39/100